こんにちは
ピットオフ旭川店 オカモト車検センター
ちっさいおっさんです。
先週にここに書いたペーパークラフトが、まだ出来上がりません。
やはり1週間じゃ無理だったか・・・。
そんなおっさんのぼやきは置いといて本題です。
4WDの種類その①パートタイム4WD。
まずはパートタイム4WDという運転者が任意で(ボタンやレバーで)切り替える方式です。
ランプが点灯すると4WDになっています。
このタイプはエンジンの駆動力を使って4つのタイヤを動かします。
パートタイム4WDの中にはe-4WDというのもあります。
これは後ろのタイヤをモーターで動かす物で
ランプが点灯すると、モーターで後ろのタイヤが回されて4WDになります。
4WDの種類その②フルタイム4WD
このタイプは運転者の操作が必要なく自動で2WD⇔4WDの切り替えがされます。
勝手に切り替わるので冬道では便利ですが、夏道でも4WDになったりするので夏場の燃費はどうしても悪くなりがちです。
お分かりいただけましたか。
自分の車はどうなのかな?と疑問に思った方は、ぜひピットオフでお尋ね下さい。
専門スタッフが親切、丁寧にお答えします。
では、またお会いしましょう。
↓ブログ毎日更新中!読者登録プリ~ズ↓