9月17日~19日の3日間岩見沢市ではお祭りが開催されていました。
生まれも育ちも岩見沢のコニーとしては毎年楽しみにしている行事の一つでございます!
.百餅まつりとは?
1983年より商店街の活性化を目的に発足。岩見沢市の若い力と未来を象徴するとともに、五穀豊穣・商売繁盛・長寿・岩見沢市の発展を祈願する。岩見沢特産の米を特大の臼(直径2.1m・重量4t)と杵(重量200kg)でつき、餅の量は1回あたり60kg、3日間の合計で420kgにも及ぶ。つかれた餅は約1200食のお汁粉にされ、来場者に無料で振る舞われている。
この祭りのメインとなる大臼餅つきは、木塊状の杵をロープと櫓に取り付けた滑車で吊り上げて約5mの高さから落下させるもので「ヨイトマケ方式」と呼ばれる。杵を吊り上げる際は来場者も加えた約200人もの力が必要となる。
「百餅」の名は岩見沢市開基100年を記念に開催された事、開催日が敬老の日で100歳まで生きる長寿の願いが込められた事に由来する。
歴史は浅いものの、第12回ふるさとイベント大賞で優秀賞(財団法人地域活性化センター会長表彰)を受賞するなど個性的な祭りとして評価を得ている。
※ウィキペディアより抜粋
今回が第34回、私も今年34歳
つまり
同級生だったと今回初めて気付きました(笑)
おしるこもおいしくいただきました!!
写真を撮るのを忘れてしまいましたが…
会場を歩いていると小・中学校時代の同級生に会えたり楽しみがあって
地元のお祭りっていいですよね~
今回はこの辺で
ん?車の話してないな?
次回がんばります(笑)